このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 医療・健康・福祉
  3. 医療・健康
  4. 医療・健康情報
  5. 新型コロナウイルス感染症対策について
  6. 新型コロナワクチン接種関連情報
  7. 小児(5歳~11歳)の初回接種について
本文ここから

小児(5歳~11歳)の初回接種について

ページID:970846915

更新日:2024年3月18日

小児接種に関わるお願いごと

ワクチン接種により期待できる効果と、副反応等のリスクについては、国や日本小児科学会、日本小児科医会等から詳しい見解が示されています。保護者の皆さんは、接種を受けた場合のメリット(ワクチン接種で得られる良いこと)、デメリット(ワクチン接種で起こるかもしれない嫌なこと)について事前に十分ご理解いただき、お子さんに接種の意義等と合わせて説明して、お子様及び保護者の双方が納得した上で接種を受けるかどうかをご判断いただきますようお願いします。

伊那市における小児接種の概要

ワクチンの種類、接種回数、間隔、対象年齢(初回接種)

ワクチンの種類、接種回数、間隔、対象年齢

ワクチン

接種回数

1回目と2回目の接種間隔

接種対象年齢

ファイザー社のオミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)(5歳~11歳用)

2回

3週間

5歳~11歳

注記:令和6年3月10日以降に1回目接種を受けた場合は、無料接種期間中(令和6年3月31日まで)に初回接種が完了しません。無料接種期間終了後の接種は任意接種となり、全額自己負担となりますのであらかじめご了承ください。

対象

伊那市に住民登録のある5歳から11歳までの小児

11歳の方についての注意事項

  • 小児用ワクチンを接種できるのは12歳の誕生日の前々日までです。
  • 11歳以下と12歳以上では、接種するワクチンの種類も量も異なります。1回目の接種後、2回目の接種前に12歳の誕生日がきた場合は、1回目の接種時の年齢に基づき、2回目も1回目と同じ5~11歳用のワクチンを接種します。
接種時における年齢とワクチンの種類
1回目接種時の年齢2回目接種時の年齢接種するワクチン
11歳11歳1、2回目ともに小児用ワクチン
11歳12歳(誕生日の前日以降)1、2回目ともに小児用ワクチン
12歳(誕生日の前日以降)12歳(誕生日の前日以降)1、2回目ともに大人用ワクチン

予約方法について

1.「電子申請」または「コールセンター」で接種希望者登録を行っていただきます。
2.医療機関と調整がつき次第、はがきにて接種会場と接種日時をご案内いたします。

接種を希望される方は、「電子申請」または「コールセンター」にて接種希望者登録をお願いいたします。

電子申請

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【伊那市新型コロナワクチン接種】接種希望者登録フォーム(外部サイト)

コールセンター

伊那市ワクチンコールセンター
電話番号:0570-026-580(伊那市役所 健康推進課 ワクチン接種対策係につながります。)
受付時間:9時00分から17時00分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
注記:令和6年3月29日をもちまして、伊那市ワクチンコールセンターでの受付は終了となります。
注記:新型コロナワクチンに関する各種申請受付は令和6年3月29日(電子申請は令和6年3月28日)をもちまして終了します。接種を希望される方はお早めに申請手続きをお願いします。

【ご注意ください】接種当日の持ち物

  1. 予防接種済証(封筒の宛名になっている用紙)
  2. 接種券一体型の予診票(初回接種の方は2枚同封されています。予約をした医療機関等にお持ちいただく際は、用紙右上「接種券」部分にある1回目、2回目の記載を必ずご確認ください)
  3. 本人確認ができる書類
  4. 母子健康手帳

小児接種に関するリーフレット

新型コロナウイルス感染後のワクチン接種について

新型コロナウイルスに感染したことがある方も、ワクチン接種を受けることができます。詳しくは、下記厚生労働省ホームページをご覧ください。

関連サイト

お問い合わせ

伊那市役所 保健福祉部 ワクチン接種対策室 ワクチン接種対策係

電話:0265-78-4111(内線2302 2303 2304)

ファクス:0265-78-5778

メールアドレス:vac01@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。