初回接種(1、2回目接種)に関する情報
ページID:347738377
更新日:2022年7月21日
初回接種に関するお知らせ(令和4年7月21日)
令和4年8・9月の初回(1回目、2回目)接種に関するお知らせ
満12歳を迎えた方など、新たに接種を希望する方の初回接種(1回目)機会確保のため、8・9月に実施する伊那市保健センターでの集団接種の予約受付を開始します。接種を希望される場合はコールセンターへの電話またはインターネットでの予約をお願いします。
対象
満12歳以上の方のうちまだ1回も接種ができていない方
予約開始日時
令和4年7月27日(水曜日)午前9時
初回接種の予約受付
集団接種
12歳~15歳の方の接種について
12歳~15歳の方の接種には、原則、保護者の同伴が必要となります。予診票に保護者の署名が必要となり、署名がなければ接種は受けられません。
なお、12歳の方については、接種の日に満12歳以上であることが必要です。子どもへの接種については、日本小児科学会から見解が示されています。
日本小児科学会「新型コロナワクチンに関するQ&A」(外部サイト)
予約枠及び予約時の注意事項について
下記事項をご確認いただき、内容をご理解いただいたうえで、予約していただきますようお願いしす。
- 2回目の接種日も考慮して予約していただきますようお願いします。2回目をキャンセルされますと接種時期が大幅に遅れる可能性があります。
- 2回目の接種は、ファイザーは3週間後の同じ時間に1回目と同じ場所で受けていただきます。ご自分での予約は必要ありません。
新型コロナウイルス感染後のワクチン接種について
新型コロナウイルスに感染したことがある方も、ワクチン接種を受けることができます。詳しくは、下記厚生労働省ホームページをご覧ください。
関連リンク
新型コロナウイルスワクチン小児(5歳から11歳まで)接種に関する情報
新型コロナウイルスワクチンの予防接種証明書について(国内用・海外用)
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 ワクチン接種対策室 ワクチン接種対策係
電話:0265-78-4111(内線2302 2303 2304)
ファクス:0265-74-1260
メールアドレス:vac01@inacity.jp
