オミクロン株対応ワクチンの接種について
ページID:187619278
更新日:2023年1月23日
オミクロン株対応ワクチンによる追加接種の概要
初回接種(1回目、2回目)を完了した12歳以上の方を対象に、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンを使用した追加接種を行います。
注記:令和4年秋開始接種期間中に受けられる追加接種は1人1回に限られます。
詳細は、下記厚生労働省ホームページをご覧ください。厚生労働省「新型コロナワクチンについての審議会・検討会」(外部サイト)
厚生労働省「令和4年秋開始接種についてのお知らせ」(外部サイト)
接種対象者について
12歳以上で、以下の全てに該当する方
・初回接種(1回目、2回目)を完了した方
・前回接種(2回目、3回目、4回目)から3か月を経過した方
インフルエンザワクチンとの接種間隔について
インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンとの接種間隔は制限が撤廃されましたが、医療機関にご相談ください。
予約について
電話予約及びキャンセル
伊那市ワクチンコールセンター
電話番号:0570-026-580
受付時間:9時00分から17時00分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
なお、休日に当日予定のキャンセルをする場合は伊那市役所(0265-78-4111)へご連絡ください。
接種について
ワクチンの種類
オミクロン株と従来株に対応した2価ワクチン
接種会場
集団接種
施設名 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|
伊那市防災コミュニティセンター | ![]() |
個別接種
医療機関名 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|
木村内科医院 | ![]() | |
美和診療所 | ![]() | |
田中病院 | ![]() | |
中村クリニック | ![]() | |
たけまつハートクリニック | ![]() | |
神山内科医院 | ![]() | |
重盛医院 | ![]() | |
酒井医院 | ![]() | |
北原内科 | ![]() | |
原内科消化器科医院 | ![]() |
医療機関名 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|
高遠 春日医院 | ![]() | |
河野医院 | ![]() |
注記:医療機関によっては、予約状況により予約ができない場合があります。
注記:医療機関へのお問い合わせはお控えください。
長野県の接種会場でのオミクロン株対応ワクチン接種
すでに接種券が届いている方は、長野県が指定する接種会場で、オミクロン株対応ワクチンを使用した追加接種を受けることもできます。長野県ワクチン接種会場におけるオミクロン株対応ワクチン接種(外部サイト)
接種券の発送について
前回接種完了月 | 接種券の発送状況 | 備 考 |
---|---|---|
令和4年11月30日まで | 発送済 | すでにオミクロン株対応2価ワクチンを接種された方を除く |
前回接種完了月 | 接種券の発送状況 | 備 考 |
---|---|---|
令和4年11月30日まで | 発送済 | すでにオミクロン株対応2価ワクチンを接種された方を除く |
前回接種完了月 | 接種券の発送状況 | 備 考 |
---|---|---|
令和4年11月30日まで | 発送済 | 12歳以上の方 |
注記:すでに3回目接種券、4回目接種券が届いている方は、お手持ちの接種券でオミクロン株対応ワクチンを接種することが可能です。
小児(5~11歳)の追加接種券の送付スケジュールは「こちら」のページをご覧ください。
オミクロン株対応2価ワクチン接種に向けた接種券発送について(PDF:50KB)
お問い合わせ
伊那市ワクチンコールセンター
電話番号:0570-026-580
受付時間:9時00分から17時00分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
相談内容:新型コロナワクチン接種に関する一般的なお問い合わせ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 ワクチン接種対策室 ワクチン接種対策係
電話:0265-78-4111(内線2302 2303 2304)
ファクス:0265-78-5778
メールアドレス:vac01@inacity.jp
