第22回 「伊那市教育委員会 文化振興課」
更新日:2016年8月1日
市役所の各課等業務や様子などを毎月リレー形式で紹介する「各課からこんにちは」
第22回は「伊那市教育委員会文化振興課」です。
文化振興課とは
文化振興課は歴史や文化に幅広い世代に親しんでいただく場をつくるために努めています。
文化振興課の施設は伊那市創造館、伊那市生涯学習センター、伊那市立図書館、信州高遠美術館、伊那市立高遠町歴史博物館、伊那市民俗資料館があり、それぞれの館で特色のある展示、講座、体験教室を行っています。皆様の来館をお待ちしております。
文化振興課の主な業務
- 施設の管理運営
- 館内庶務
文化振興課職員・伊那文化会館館長
伊那市創造館の主な活動
- 展示
常設展示(国重要文化財常設展示室・井月展示室・地質展示室・上伊那図書館歴史資料室・昭和の図書館)
企画展・特別展の開催
- 講演会の企画開催
- 講座・体験教室等の企画開催
(地球の学校・宇宙の学校・夏の体験教室など)
伊那市生涯学センターの主な活動
- 施設の貸出の管理運営
- 学習室・ちびっこ広場の管理運営
- ホール(音楽・芸術文化イベント)
- 自主講座の企画開催
伊那市立図書館の主な活動
- 蔵書貸出業務・レファレンス業務
- イベントの開催(おはなし会・ワークショップ等)
- 展示(井上井月・保科正之公の常設展示・一般書室・児童室での企画展示)
- 図書館施設管理運営(伊那図書館・高遠町図書館・公民館図書室6施設)
信州高遠美術館の主な活動
- 常設展・企画展
- アートスクール
- ミュージアムコンサート
伊那市立高遠町歴史博物館の主な活動
- 常設展・特別展
- 中学生講座
- 歴博講座
- 地域文化デジタルアーカイブ
伊那市民俗資料館の主な活動
- 展示 (民俗資料の展示)
- 旧馬島家公開(長野県宝)
- 旧池上家公開
長野県伊那文化会館ホームページ
