第32回「建設部 特定道路整備推進課」
更新日:2017年8月1日
市役所の各課等の業務や様子などを毎月リレー形式で紹介する「各課からこんにちは」
第32回は「建設部 特定道路整備推進課」です。
特定道路整備推進課では
小黒川スマートインターチェンジ整備事業、市道環状南線整備事業の2事業を中心に業務をおこなっています。
特定道路整備推進課員
小黒川スマートインターチェンジ
平成29年9月末の開通に向けて、伊那市とネクスコ中日本とで、スマートインターチェンジ設置工事や案内標識の工事を進めています。
完成イメージ図
市道環状南線
伊那市の内環状道路網の一部を形成する路線として、平成32年度完成を目指して事業を進めています。事業区間は、平成大橋から西へ延伸し、小黒川大橋の北側で市道小黒川大橋線と接続する約1.3kmで事業実施しています。
環状南線の開通効果として、高遠長谷地域から伊那市西部地域へのアクセス性向上や、中心市街地の渋滞緩和を図ります。
