第28回「建設部 建設課」
更新日:2017年3月1日
市役所の各課等の業務や様子などを毎月リレー形式で紹介する「各課からこんにちは」
第28回は「建設部 建設課」です。
建設課には
建設調査係、土木係、維持係、国県事業対策係があります。
建設課 職員
建設調査係の仕事
国や県が管理している道路や河川において、要望箇所の整備が進むよう関係する他市町村などと同盟会を組織し、要望活動を行っています。
また、平成29年10月に美和ダムを舞台として、全国の関係者が集う「地域に開かれたダム全国協議会」現地交流会に向けた事務を担当しています。
同盟会の総会
河川同盟会の現地調査
土木係の仕事
道路や河川の改良工事を主に行っています。
また、風水害などにより災害が発生したときの復旧工事を担当します。
現場監督の様子
工事が進む三峰川左岸線
維持係の仕事
市が管理している道路や河川の維持管理を行っています。
中でも市道に架かる橋梁については、橋梁長寿命化修繕計画に沿って計画的に修繕し、コスト縮減を図っています。
また、主な市道等の除雪業務も担当しています。
橋梁点検の様子
目視による点検
国県事業対策係の仕事
国や県による道路や河川事業が進むよう地元および関係機関等と協議や調整を行っています。
工事が進む伊那バイパス
長谷新鷹岩トンネル工事見学会
