第14回「市民生活部 税務課」
更新日:2015年12月1日
市役所の各課等の業務や様子などを毎月リレー形式で紹介する「各課からこんにちは」
第14回は「税務課」です。
税務課職員
税務課とは?
市役所本庁舎1階の東側に窓口があります。
管理納税係、収税係、市民税係及び資産税係の4つの係で、市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税などの市税を課税し収納しています。
正規職員39人、徴収対策指導員1人、非常勤職員7人の合計47人です。(平成27年12月1日現在)
市内小学生が書いた、税に関する標語・書道の優秀作品展示
管理納税係の主な仕事
- 税の収納管理
- 税の口座振替事務
- 税の還付充当
- 軽自動車税の課税
- 納税の啓発
を主な仕事として行っています。
収税係の主な仕事
収税係では、納期限内に納められずに滞納となってしまった税金の徴収をしています。税金の納付が困難な事情がある方との納税相談や納めることができる経済状況にもかかわらず納税を行わない滞納者への滞納処分を行っています。
合同公売会の様子
滞納処分の一環として以下の業務を行っています。
- 不動産公売
- インターネット公売(動産公売)
- 合同公売会
市民税係の主な仕事
市民税係は
- 個人市県民税、法人市民税、国民健康保険税の課税
- 所得に関する証明の発行
が主な仕事です。
また、確定申告の時期には、市民の方の申告相談を行っています。
現地調査の様子
資産税係の主な仕事
新築家屋評価や土地・家屋の利用状況確認による課税修正、償却資産申告による課税事務のほかに、固定資産課税(補充)台帳兼名寄帳及び土地・家屋に係る各種証明書発行等も行っております。
「税金で笑顔満開明るい未来」 平成27年度税に関する標語最優秀作品
