環屋(たまきや)(旧中村家住宅)がオープンしました
更新日:2018年10月2日
外観
旧中村家住宅概要
建物は江戸時代前期から中期の特徴を示す町屋形式(棟割り長屋)の建物です。中村家は初代高遠町長を輩出し、中村不折とも縁のある家です。
JRバスの高遠駅に近く、周辺には、神社仏閣、旧池上家、旧馬島家といった歴史的建造物のほか、高遠石工の石仏等が点在しています。「高遠の文化と歴史的素材(構成要素)」をつなげることにより、人々が集う拠点を目指します。
午前10時から午後5時まで開館し(木曜日定休)、施設案内と観光案内を中心に行っています。
建物と土地
平成28年12月に所有者から土地および建物を寄附受納
建物(木造住宅1階建+土蔵2階建) 延床面積 258.67平方メートル
土地 812.59平方メートル
建築史資料調査(平成28年3月)
信濃建築史研究室 吉澤正己氏(工学博士)による調査
- 江戸時代前期から中期の特徴を示す建物で、享保9年(1724年)以前の建築と考えられる。
- 18世紀前期まで遡る農家は県内に何軒かあるが、町家ではここまで古い建物は稀であり、極めて貴重な建築といえる。
- 建物の内法高h5尺6寸(1,697mm)というかなり低い高さで、江戸時代前期から中期の特徴を示している。
家屋内部1
家屋内部2
指定管理者について
指定管理者 一般社団法人 環屋(たまきや)
代表理事 杉山 祐樹氏
指定期間
平成30年10月1日から平成35年3月31日(4年6か月)
募集しています
環屋では下記のような方々を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
- 飲食業の起業をお考えの方
- 飲食提供をする場所をお探しの方
- イベントをする場所をお探しの方
- 会議等をする場所をお探しの方
注記)団体・個人の別は問いません
問い合わせ先
一般社団法人 環屋(たまきや)
電話 0265-94-2251 担当 杉山、澤
関連ファイル
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
