100歳になられる方へ 市長訪問(9月10日)
ページID:675748050
更新日:2021年9月10日
いつまでもご健康で
市では、100歳になられる高齢者の方へ敬老の意を表し、祝状などをお贈りしています。
この日、本年度3月25日に100歳になられる西春近表木在住の酒井かをるさん宅へ白鳥孝市長が訪問しました。
国・県・市からの祝状などのほか、伊那市出身の画家である三浦輝峰氏から寄贈された肖像画が、市長から贈呈されました。
長寿の秘訣は、「何でも食べること」と「体を動かすこと」だといいます。日々の日課は、畑仕事と料理をすること。よく作るのはさつま芋きんとん。
白鳥市長は「とても若々しく、とても100歳になるとは思えない。畑仕事に料理にと、まだまだ長生きしてくださいね。」と激励しました。
高齢者の皆さんの長寿とご健康を願っております。
市内の最高齢者は、男性が105歳(大正5年生)女性が105歳(大正4年生)です。(令和3年9月10日現在)
本年度中に100歳になられる方は、52人。9月13日以降は、総合支所長、保健福祉部長、社会福祉課で対象者の方へ訪問します。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
