このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 保育園・幼稚園・認定こども園
  4. 保育園・幼稚園・認定こども園の紹介
  5. 保育園とは
本文ここから

保育園とは

ページID:749656539

更新日:2014年10月1日

保育園は、保護者の就労や疾病などの理由により保育に欠ける児童を、保護者にかわって保育する児童福祉法に基づく児童福祉施設です。
保護者および65歳未満の同居の親族が、次のいずれかの理由により、児童を保育することができない場合に入園することができます。

保育を必要とする理由(保育園に入園できる要件)
保育を必要とする理由説明及び必要書類等

(1)就労
  (家事以外)

  • 外勤の場合

 就労時間の基準は、概ね1日当たり4時間以上、かつ就労日数が週4日以上。
 (月64時間以上の就労)
【提出書類】
 就労証明書
 同居の65歳未満の祖父母の方については、勤め先の健康保険被保険者証の写し(国民健康保険・被扶養者を除く)でも可。

  • 自営の場合

  就労時間の基準は、概ね1日当たり4時間以上、かつ就労日数が週4日以上。
 (月64時間以上の就労) 
【提出書類】 
 就労状況申出書
 事業を確認できる書類または出荷伝票
 (例)開業届、営業許可証の写し、請求書・受注表等の写し、
    源泉徴収票や就労者の確定申  告書(控)の写し等

  • 農業の場合

  就労時間の基準は、概ね1日当たり4時間以上、かつ就労日数が週4日以上。
 (月64時間以上の就労)
 出荷していること
 従事者1人について田30aまたは畑20a
 年間就労日数200日以上が目安。
【提出書類】
 就労状況申出書、出荷伝票の写し等

(2)出産

出産予定日の2か月前から出産3か月後の月末までの期間限定の入園。
(多胎児は予定日の4か月前から出産6か月後の月末まで)
【提出書類】
 母子健康手帳のコピー等予定日が確認できる書類

(3)病気、負傷
  心身の障害等

【提出書類】
 障害者手帳等の写し、又は医師の診断書、証明書類

(4)病人等の介護

【提出書類】
 介護又は看護の状況の申告及び介護を受ける方の身体障害者手帳、介護保険被保険者証等の写し、又は、医師の証明等確認のできるもの。

(5)災害復旧

【提出書類】
 罹災証明書等

(6)求職活動
 (内定、起業準備も含む)

入園後3か月以内の就労が要件となります。内職は認められません。

  • 3か月以内に「就労証明書」の提出がない場合は、退園していただくことになります。
  • 3か月を経過しても就労先が見つからない場合は、「求職活動状況報告書」の提出が必要になります。

【提出書類】
 就労後直ちに、就労証明書を提出

(7)就学

職業訓練受講中、大学に通学している等(趣味の講座・カルチャーセンター等は除く)
【提出書類】
 学生証の写し等


伊那市の保育について

公立保育園では伊那市全体の共通保育目標を掲げ、規模や地域性を生かした特色のある保育を行っています。また、未満児保育、延長保育等を、保護者の希望に応じて実施しています。

  • 保育理念
    すべての子どもを愛し、まもり、保護者や地域に信頼される保育園を目指します。
  • 保育方針     

 ・一人ひとりの人権や主体性を尊重しながら、子どもの育ちや保護者の子育てを支えます。
 ・伊那市の豊かな自然や伝統ある文化の中で、地域社会と連携して、子どもを育てる環境づくりに努めます。
 ・豊かな愛情をもって接し、保育内容を充実するために知識の習得と技術の向上に努めます。

  • 保育目標
    「生きる力のある子ども」
    ・のびのびと遊ぶ
    ・相手を思いやる
    ・身近な自然に親しむ
    ・自分の思いを言葉で伝えられる
    ・意欲的に取り組む

お問い合わせ

伊那市役所 保健福祉部 子育て支援課 保育係

電話:0265-78-4111(内線2324 2325 2326)

ファクス:0265-73-4151

メールアドレス:kos@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。