「伊那市環境展2023」を開催します
ページID:840817242
更新日:2023年9月15日
”伊那から減らそうCO₂!!”
伊那市環境展
地球温暖化対策として再生可能エネルギーの推進、ごみの減量化、脱プラスチック、3Rの推進など資源循環型社会づくりと
身近な課題や環境保全の取り組みと持続可能な社会構築を目指します。
市内の各地域で活動するグループ、団体および企業などの、さまざまな環境に関する取り組み・活動・製品やPRを通じ、
環境やエコについて、楽しみながら学んだりすることができる参加体験型のイベントです。
こどもから大人まで、楽しめるイベントとなっておりますので、大勢のみなさんのご来場をお待ちしております。
伊那市環境展2023チラシ
開催日時
令和5年10月1日(日曜日)午前9時から午後3時まで
会場
上伊那クリーンセンター(伊那市富県3790番地)
開催内容
各参加団体の展示ブース、エコツアー、施設見学、環境問題に関する啓発など
エコツアー
市内3事業者のご協力をいただき、エコツアーを開催します。(要予約)
見学先:みぶの里・上伊那森林組合・高遠さくら発電所
第1回 午前9時30分から11時30分
第2回 午後0時30分から2時30分
子ども環境学習発表会
毎年小学4年生を対象に行っている子どもエコツアーに参加した児童の学習発表会を行います。
時間:午前10時30分から
環境講演会
「地球温暖化問題と森林・木材の役割」と題し、信州大学から安江准教授をお招きして、環境に関する講演会を行います。
定員100名となっていますので、ご希望の方はお早めにお集まりください。
時間:午後1時30分から午後2時40分まで
日産わくわくエコスクール
伊那市、日産をはじめ6者共同で取り組んでいるアップサイクルプロジェクトです。
市内で集めたペットボトルキャップを素材としたモデルカーで、電気自動車の仕組みを学びます。(サーキット試走)
時間:第1回 午前10時から
第2回 午前11時から
第3回 午後1時から
施設見学
上伊那クリーンセンターの施設内の見学
出展団体
市内の環境・エコに関する団体等が参加いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 市民生活部 生活環境課 消費生活係
電話:0265-78-4111(内線2211)
ファクス:0265-73-4151
メールアドレス:sei@inacity.jp
