このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 産業・農林業
  3. 農林業
  4. 農業
  5. お知らせ・トピックス
  6. 秋の農作業安全運動月間
本文ここから

秋の農作業安全運動月間

ページID:391977952

更新日:2023年8月30日

令和5年9月1日から9月30日まで長野県秋の農作業安全月間です。

農作業中の事故が多発しています!

長野県内では農作業に係る死亡事故が7件(8月25日現在)発生しています。死亡事故・重傷事故の多くは乗用型トラクターの転倒・転落、安全不注意による衝突で起こっています。
トラクターなど操作前は機械の点検やほ場の状態など確認することも大切です。また、シートベルト・ヘルメットの着用を徹底しましょう。

引き続き熱中症に注意を!
農業用機械による事故に次いで多いのが熱中症によるものです。
農作業は家族や仲間同士声を掛け合い、水分補給・休憩を十分にとりながら行いましょう。

事故防止のために

  • ほ場周辺の危険箇所の確認・危険回避行動の実践(危険箇所での減速、危険箇所の迂回ルート設定)
  • 危険箇所の改善(道路端や曲がり角の草刈り、路肩の補強など)

お問い合わせ

伊那市役所 農林部 農政課 農政係

電話:0265-78-4111(内線2411 2865)

ファクス:0265-72-4142

メールアドレス:nos@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。