第30回企画展「伊那まち・1966」
1966(昭和41)年って、どんな年?
それは日本の総人口が1億人を突破し、ソビエト連邦のルナ9号が月面軟着陸に成功、ビートルズ来日、ダットサンサニー・トヨタカローラの発売開始、そしてウルトラQが放映開始された年です。そのころの伊那まちには、どんな風景が広がっていたのでしょう。今回の企画展では、1966年を軸に昭和の伊那まち、そのむかしと今、なくなったものと残ったものを探ります。
~画像はCGで再現した通り町の王冠ネオン。2024年公開予定の自主制作映画『ナゾミさん1966・伊那谷のテケリリ』(野村忠弘監督)より~
期間
2023年8月26日(土曜)から12月25日(月曜)
時間
午前10時から午後5時(最終入館時間4時45分)
会場
伊那市創造館 2階 企画展示室
休館日
毎週火曜日
観覧料
無料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 創造館
電話:0265-72-6220
ファクス:0265-74-6829
メールアドレス:szk@inacity.jp
