万一に備えて登録しましょう【伊那市地域安心安全メール】
ページID:385528952
更新日:2023年8月17日
伊那市地域安心安全メール 配信登録用QRコード
あなたの身の安全を守る火災・防災・防犯情報の配信中
そのほかに、伊那市からのお知らせや、イベント情報、地域の情報、保育園・小中学校の情報も配信していますので、あなたのライフスタイルに合わせて、欲しい情報を選んで配信登録してみましょう。
登録すると必ず配信される情報
- 火災情報
- 防災情報
- 防犯情報
選択できる情報
- 伊那市からのお知らせ
(1)休日当番医案内
(2)インフルエンザ情報
(3)熊出没情報など
- イベント情報
- 地域の情報
- 保育園や学校の情報
注意:保育園や小中学校からの情報配信を希望する場合は、登録用のパスワードが必要です。詳しくは保育園や小中学校にお問い合わせください。
登録方法
お使いの携帯電話、パソコンなどからp-inacity@anshin174.jpにメールを送信してください。件名には「安心安全メール登録希望」と入力して、送信してください。
このページ上部のQRコードを読み取ると簡単です。その後、返信される案内メールにしたがって登録をしてください。
内容の変更・解除方法
お使いの携帯電話、パソコンなどからp-inacity@anshin174.jpにメールを送信してください。件名には「安心安全メール登録変更希望」と入力して、送信してください。その後、返信される案内メールにしたがって配信内容の変更や登録解除をしてください。
困ったとき
質問
登録をしようと携帯電話からp-inacity@anshin174.jp宛にメールを送ったが、登録の案内メールが届かない。
回答
メールの受信拒否の設定がしてありませんか。お使いの携帯電話で伊那市地域安心安全メールが受信できるように、ドメイン名(anshin174.jp)を追加設定してください。
注記:詳しい追加設定方法は、(資料2)安心安全メールシステムご案内(よくある質問)をご覧ください。ご不明な場合は、伊那市役所危機管理課防災係にお問い合わせください。
注記:配信元のメールアドレスはanzen@anshin174.jpです。
注意事項
- このメールの配信登録には利用規約にご同意いただく必要があります。
- 情報利用料は無料ですが、メール送受信およびホームページ閲覧に係る通信費用は情報利用者の負担となります。詳細は、伊那市地域安心安全メール配信システム利用規約をご確認ください。
- 伊那市地域安心安全メール配信システムは、メール配信用のシステムです。配信されたメール”anzen@anshin174.jp”に返信をしても返事はできません。メール本文に記載してある配信元へお問い合わせください。
関連ファイルダウンロード
伊那市地域安心安全メールシステムのご案内(PDF:1,041KB)
(資料1)伊那市地域安心安全メール配信等システム利用規約(PDF:75KB)
(資料2)伊那市地域安心安全メールシステムのご案内(よくある質問)(PDF:299KB)
(参考)伊那消防署から送信する火災発生のお知らせ様式(PDF:35KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 危機管理課
電話:0265-78-4111(内線2051)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kka@inacity.jp
