![]() |
いなし ![]() |
![]() |
たかとおまち ![]() |
![]() |
はせむら ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
※ 平成18年3月1日現在です (住民基本台帳) | ||||||
![]() |
市 章
![]() 伊那市の「イナ」を図案化したもの。真ん中に中央アルプス駒ケ岳を配し、民謡伊那節に「東仙丈 西駒ケ岳 間を流れる天竜川」と謡われる天竜川を横線に見立てている。中央の白地が伊那盆地、大円形が伊那市の円満と団結を表している。 (昭和29年制定)
|
![]() |
町 章
![]() 町名の頭文字「タ」を図案化したもの。四方を山に囲まれた城下町を表すとともに、新しい希望と限りない発展を意味し躍進する高遠町を象徴している。 (昭和41年10月1日制定)
|
![]() |
村 章
![]() 長谷村の「ハセ」を図案化したもの。奥深き大自然に囲まれた村を表すともに、輝かしい希望と、たくましく発展することを意味し、躍動する長谷村を象徴している。 (昭和40年10月22日制定)
|
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |
![]()
|
![]() |