【 合併協定調印式 資料 】 | |
![]() | |
![]() |
合併協議の経過 |
月 日 | 経 過 の 概 要 |
平成16年 8月27日 | 伊那市議会及び長谷村議会において合併協議会設置議案を可決。 |
平成16年 8月30日 | 高遠町議会において合併協議会設置議案を可決。 |
平成16年 9月 7日 |
合併協議会設置協議書調印式 伊那市・高遠町・長谷村合併協議会を設置。 第1回合併協議会 ・事前協議事項を報告し、会長に小坂樫男伊那市長を選任。 ・会議運営規程等を確認。 ・長野県知事へ合併協議会設置を届出。 ・長野県知事へ合併重点支援地域の指定について要望書を提出。 |
平成16年 9月12日 | 協議会委員による3市町村タウンウォッチングを実施。 |
平成16年 9月14日 | 「新しいまちづくり住民意識調査」を実施。 |
平成16年 9月24日 | 第2回合併協議会 ・合併の方式、新市の事務所の位置等7項目を確認。 ・各種事務事業15項目を確認。 |
平成16年10月 8日 | 伊那市、高遠町、長谷村が県の市町村合併重点支援地域の指定を受ける。 |
平成16年10月13日 |
第3回合併協議会 ・各種事務事業27項目を確認。 |
平成16年11月 2日 |
第4回合併協議会 ・新市名称検討委員会が答申。 ・各種事務事業8項目を確認。 |
平成16年11月 6日 | まちづくりフォーラムを開催。 |
平成16年11月16日 |
第5回合併協議会 ・新市の名称等7項目を確認。 ・各種事務事業1項目を確認。 |
平成16年11月29日 |
第6回合併協議会 ・地域内分権、合併の時期等9項目を確認。 ・各種事務事業2項目を確認。 |
平成16年12月11日 |
第7回合併協議会 ・次回協議会協議事項4項目を提案。 |
平成16年12月22日 |
第8回合併協議会 ・新市建設計画(案)を確認。 ・農業委員会の委員の定数及び任期等3項目を確認。 ・議会の議員の定数及び任期の取扱いについて、協議会としての調整案を正副会長会に 一任することを確認。 |
平成16年12月28日 | 正副会長会において、議会の議員の定数及び任期の取扱いを確認。 |
平成17年 1月13日 |
第9回合併協議会 ・次回協議会協議事項1項目を提案。 ・財政推計資料、住民説明会資料の報告。 |
平成17年 1月22日 | 市町村合併シンポジウム(伊那会場)を開催。 |
平成17年 1月23日 | 市町村合併シンポジウム(高遠会場・長谷会場)を開催。 |
平成17年 1月25日 | 高遠町の住民説明会が始まる。 |
平成17年 1月26日 |
第10回合併協議会 ・新市建設計画修正案を確認。 ・新市組織機構検討委員会の設置等2項目を確認。 ・協議会における協議事項の協議が終了。 長谷村の住民説明会が始まる。 |
平成17年 1月28日 |
長野県と新市建設計画(案)の正式協議開始。 伊那市の住民説明会が始まる。 |
平成17年 2月10日 | 新市建設計画の正式協議終了。 |
平成17年 2月14日 |
第11回合併協議会 ・合併協定書の内容を確認。 |
平成17年 2月25日 | 合併協定調印式 |