新「伊那市」住民交流事業(タウンウォッチング) 驚き!発見!知らなかった地域の魅力がいっぱい! 「 地 域 の 魅 力 探 訪 ツ ア ー 」 報 告 書 |
【 第15回合併協議会 資料 】 |
【目的】
伊那市・高遠町・長谷村が来年3月31日に合併して新市が誕生するのに伴い、新市の市民となるお互いが地域をめぐり、その地域のよさや魅力に触れ、各地域間の交流を深めるとともに、新市誕生後の一体感の醸成に努める。
タ イ ト ル | 期 日 | コ ー ス 等 | 参加者数 | |
---|---|---|---|---|
1 | 新緑の中央アルプス周辺と「つつじまつり」ツアー | 5月15日(日) | 鳩吹公園…スキーリゾート…かんてんぱぱガーデン…南アルプス眺望(与地)…みはらしファーム | 60名 |
2 | 季節の花と芸術散歩を愉しむ旅 | 6月25日(土) | 深妙寺…青野恭典フォトアートギャラリー…ポレポレの丘…信州高遠美術館…南アルプスむら…南アルプスフォトギャラリー…アートビレッジ信州 | 108名 (抽選) |
3 | 「絶景の守屋山ハイキングと「さくらの湯」で湯ったり」ツアー | 7月31日(日) | 守屋山立石コース登山道入口…立石…十文字岩…鬼が城…浅間の滝…守屋山東峰…守屋山西峰…守屋山東峰…さくらの湯 | 62名 |
4 | 夏休み!子供交流パターゴルフと自然体験 | 8月12日(金) | 高遠グリーンパーク…信州高遠少年自然の家 | 31名 |
5 | 秀峰!南アルプスの夏山を満喫ツアー | 8月25日(木) | 南アルプス林道バス…北沢峠…歌宿…三峰川総合開発事業(分派堰・バイパストンネル)…南アルプスむら | 台風により 中止 |
6 | 花の百名山!自然実感入笠山高原ハイキング | 9月10日(土) | 千代田湖…大阿原湿原…入笠山…仙流荘…南アルプスむら | 102名 |
7 | 紅葉だより「南アルプス林道ウォーク」 | 10月1日(土) | 南アルプス林道バス…北沢峠…仙流荘 | 22名 |
8 | 南アルプスふるさと祭りと「巫女淵」紅葉満喫ツアー | 10月10日(祝) | 孝行猿記念館…戸草ダム建設予定地…大曲…巫女淵…南アルプスふるさと祭り…南アルプスむら | 62名 (抽選) |
9 | 「高遠城址公園秋祭りと寺のまち歴史探訪」ツアー | 10月30日(日) | 高遠歴史博物館…桂泉院…峰山寺…高遠城址公園…蓮華寺…満光寺…建福寺 | 65名 |
10 | 「悠久の時が育む歴史と文化を訪ねて」 | 11月12日(土) | 弘妙寺…遠照寺…熱田神社…中尾座…五郎山…進徳館 | 77名 |
合 計 | 589名 |
【 参加者アンケートより(抜粋) 】
◆ツアーについてのご感想
・自分の住んでいるところの近くでもなかなかいけないところもあり、大変良かったです。
・人数が多かったので移動などに手間取った。立ちながら話を聞く時間が長く疲れました。
・有料でも良いので、このような内容で続けてほしい。
・希望する人をなるべく多く参加させてほしい。
・車毎とかの15〜20人ぐらいのグループに分けて動いたほうが楽だったと思う。
・もっともっとたくさんの地域のことを勉強したいです。
・車中で多くの人と知り合うことができ、いろいろな会話も生まれて良かったと思います。
・高齢のため、なかなか自分で行くということができないので、このような企画を続けてほしいです。
・3市町村一緒のツアーは「もう皆一緒の市民だ」という気分になります。