協議事項
-
- (1)議員の定数について
- 【主な意見】
- 伊那市議会では、選挙区は1期限りで、24〜26人の間という意見が6割である。
-
- 30人では市民感情が許さない。合併の目的が薄らいでしまう。
-
- 高遠町議会では一期限り、定数30人でという意見が大多数。
-
- 30人は住民感情からすると多い。24〜26人が適当ではないか。
-
- 4市町村で30人、3市町村になったら減らさなければという考えでなく、新しい市として考え、30人で進めるべきである。
-
- 長谷村としては議員数が減ると、村民の声が届かないという心配がある。
-
- 【協議結果】
- 現在の議員の条例定数が、3市町村とも法定定数の約80%なので新市も80%(24人)を目安に検討する。
-
- 住民代表委員からの意見「定数は24〜26人」でという意見を尊重する。
-
- 各市町村で最検討し、次回委員会で協議をする。
|