コンテンツ保管庫
 

驚き! 発見! 知らなかった地域の魅力がいっぱい!地域の魅力探訪ツアー第10弾 悠久の時が育む歴史と文化を訪ねて


  ツ ア ー の 概 要 

 開 催 日
平成17年11月12日 (土)
 
 訪 問 先
弘妙寺 (ぐみょうじ)  (高遠町荊口)
遠照寺 (おんしょうじ)   (高遠町山室)
熱田神社 (あつたじんじゃ)  (長谷村溝口)  
中尾座   (長谷村中尾)
五郎山   (高遠町勝間)
進徳館   (高遠町東高遠)
 
第10弾 地図


  ツ ア ー レ ポ ー ト 

1-弘妙寺 2-遠照寺
弘妙寺のご住職様から、お寺の歴史や建物のお話を聞きました。
欄間の続き絵は、山田東雲斎の作だそうです。
遠照寺の七面堂に古くから伝わる天井絵について、ご住職様から解説をいただきました。

5-高遠そば 遠照寺で昼食。
地元のお母さん方が心をこめて作ってくれた「高遠そば」はとても美味しく、大好評でした。
4-熱田神社

熱田神社では、細密な彫刻や鮮やかな彩色に込められた古人の思いに触れました。
本殿は国の重要文化財に指定されています。
中尾座では、中尾歌舞伎の歴史と、現在の活発な活動の様子について説明をしていただきました。
参加者からは「春と秋の公演をぜひ見てみたい!」という声も。
5-中尾座

6-五郎山 7-進徳館
五郎山で、武田と織田の壮絶な戦いと、仁科五郎盛信公にまつわる歴史のドラマを偲びました。見下ろす眺めは最高でした。 進徳館は偉大な先人を輩出した、高遠藩の学問所です。

 

  参 加 者 ア ン ケ ー ト か ら 

 参加者数
伊那市高遠町 長谷村
66人11人0人
77人
 
 
 アンケート回答数
伊那市高遠町 長谷村
64件9件-
73件
 
 本日の「地域の魅力探訪ツアー」の日程はどうでしたか?
(重複回答あり)
日程について
 
 「地域の魅力探訪ツアー」の新市における開催について考えをお聞かせください。
(重複回答あり)
新市における開催について
 
 今後、訪れてみたい場所や参加してみたいイベント
・中尾歌舞伎の公演をぜひ見てみたい。
・高遠のお寺めぐり。
・伊那市の歴史についても見学したい。
・権兵衛峠、分杭峠。
・伝統産業や伊那市の企業訪問など。
 
 
 ツアーを通じてのご意見・ご感想
・車中の皆さんと知り合いになり、親切にして頂いた。
・地域にたくさんの名所があることを知ることができました。
・心のこもった、そば定食がおいしかった。
・紅葉もきれいで嬉しかった。
 
 
 新「伊那市」のまちづくりについて要望すること
・歴史ある町や村とひとつになれるので、産業も含めて季節感を取り入れた、
 市内外に呼びかけたイベントやツアーなどを行うことも良いのではないか。
・旧3市町村が新「伊那市」として市民が真に一体感をもてるようになれば、
 素晴らしい市になる。
・集落のリーダーを育てるため、人づくりに力を入れてほしい。
・皆で力を合わせて住みよい市にしたいです。
・災害に強いまちづくりを希望します。
・高齢者に優しい市に。歴史や自然を大切にしてほしい。
美しい紅葉が織り成す綾錦
 
・・・ 美しい紅葉が織り成す綾錦 ・・・

 
 
前のページ
 
HOME