コンテンツ保管庫
 

驚き! 発見! 知らなかった地域の魅力がいっぱい!地域の魅力探訪ツアー第6弾「花の百名山! 自然実感入笠山高原ハイキング」


  ツ ア ー の 概 要 

 開 催 日
平成17年9月10日 (土)
 
 訪 問 先
千代田湖 (高遠町藤澤)
大阿原湿原 (長谷村)
入笠山 (高遠町・長谷村・富士見町 境)
仙流荘 (長谷村黒河内)
道の駅「南アルプスむら」 (長谷村非持)
 
第6弾 地図


  ツ ア ー レ ポ ー ト 
     
1-大阿原湿原
大阿原湿原。残念ながら花の季節は終わっていましたが、季節によっては様々な植物がみられます。
2-林間遊歩道(1)
大阿原湿原を一周する遊歩道は、テイ沢を渡って「林間遊歩道」へと続きます。
 
3-林間遊歩道(2)
林間遊歩道では、大きな岩や苔むした倒木などが見られ、自然の雄大さを感じさせます。
4-入笠山山頂
入笠山の山頂。遠くの山々は雲に隠れていましたが、富士見町や諏訪湖が見下ろせました。
 
5-記念撮影 入笠高原にて記念撮影。後ろに見えるのは、パラボラアンテナの立つ大沢山です。
マツムシソウがちらほら咲いていました。
 
 

  参 加 者 ア ン ケ ー ト か ら 

 参加者数
伊那市高遠町 長谷村
92人8人2人
102人
 
 
 アンケート回答数
伊那市高遠町 長谷村
81件8件2件
91件
 
 本日の「地域の魅力探訪ツアー」の日程はどうでしたか?
(重複回答あり)
日程について
 
 「地域の魅力探訪ツアー」の新市における開催について考えをお聞かせください。
(重複回答あり)
新市における開催について
 
 今後、訪れてみたい場所や参加してみたいイベント
・高遠歴史史蹟めぐり、お寺めぐり。
・中尾の歌舞伎を見たいです。
・伊那市の鳩吹山、高烏谷山、権現山等の山歩き、仙丈ヶ岳などの登山。
・権兵衛トンネル、権兵衛峠、権兵衛トンネルを通って木曽方面へ。
・伊沢修二記念音楽祭
・入野谷のゼロ磁場
 
 
 ツアーを通じてのご意見・ご感想
・3市町村一緒のツアーは「みんな一緒の新伊那市民だ」という気分になれます。
・合併して、こんなにいい場所が我が市の中にあることを、誇りに思います。
・この地域に暮らしていながら、知らないところばかりでしたが、視野を広めることが
 できました。
・入笠山からの360度のパノラマが素敵で感激しました。
・同じコースでも季節を変えて行えば、また新しい発見ができると思います。
 
 
 新「伊那市」のまちづくりについて要望すること
・新市になる高遠町・長谷村には歴史ある史蹟と美しい田園風景、変化に富んだ
 山岳や渓流がある。新市が一体化した観光PRと施設整備を進めるべきだ。
・高齢化社会を迎え、人口増になるように若者が全国からIターンできる魅力ある
 まちづくりをして頂きたい。
・各地域それぞれの特色を充分活かした活気あるまちづくりをしてほしい。
・伊那から高遠へ行く道を桜の木でいっぱいにしてほしい。伊那ICから高遠城址
 公園まで桜並木を作ってはどうか。
・合併後も旧3市町村の住民の交流を図っていってほしい。
・市民が気軽に参加できる市政を希望します。
 
大阿原湿原
… 大阿原湿原 …

 
 
前のページ
 
HOME