コンテンツ保管庫
 

驚き! 発見! 知らなかった地域の魅力がいっぱい!地域の魅力探訪ツアー第8弾 南アルプスふるさと祭りと『巫女淵』紅葉満喫ツアー


  ツ ア ー の 概 要 

 開 催 日
平成17年10月10日 (祝)
 
 訪 問 先
孝行猿資料館   (長谷村柏木)
巫女淵   (長谷村浦)
戸草ダム建設予定地   (長谷村浦)
南アルプスふるさと祭り    (長谷村総合グラウンド)
道の駅「南アルプスむら」   (長谷村非持)
 
第8弾 地図


  ツ ア ー レ ポ ー ト 
       
1-孝行猿資料館 2-戸草ダム建設予定地
3-巫女淵  (左上)
孝行猿資料館で、昔話に出てくるいろりや、言い伝えの資料を見学しました。
 
 (右上)
戸草ダム建設予定地では、三峰川総合開発工事事務所の副所長さんからお話を聞きました。
 
 (左)
巫女淵は雨の中…。
残念ながら、いつもの清流は見られませんでした。
4-ふるさと祭り 5-アルプス?ホルン
(左)
雨も上がり、賑わいをみせる「ふるさと祭り」会場。
地元の農産物や特産品の販売コーナーなどが人気でした。
(右)
ステージでは、自衛隊音楽隊が「アルプス」にちなんで「ホルン」のアンサンブル演奏を行い、会場に美しい音色を響かせました。
 

  参 加 者 ア ン ケ ー ト か ら 

 参加者数
伊那市高遠町 長谷村
53人9人0人
62人
 
 
 アンケート回答数
伊那市高遠町 長谷村
48件9件-
57件
 
 本日の「地域の魅力探訪ツアー」の日程はどうでしたか?
(重複回答あり)
日程について
 
 「地域の魅力探訪ツアー」の新市における開催について考えをお聞かせください。
(重複回答あり)
新市における開催について
 
 今後、訪れてみたい場所や参加してみたいイベント
・高遠町の寺社、歴史探訪
・権兵衛トンネルから木曽へいってみたい
・南アルプス林道・中尾歌舞伎
・わらぶき屋根や古い民家などの保存するべき景観地
・農業や工場団地などの新市の産業
 
 
 ツアーを通じてのご意見・ご感想
・雨が降ったので残念でしたが、自分で行くことができない所なのでうれしかった。
・普段は行くことができない場所へ行くことができて有意義で楽しい一日でした。
・今まで知らなかったダム建設の意図など知ることができた。
 
 
 新「伊那市」のまちづくりについて要望すること
・新「伊那市」の自然を守りながら、市内のスポーツや美術館、宿泊施設と連携した
 観光や体験学習の場をつくり、県内外の観光客の継続的な受け入れを検討したら
 どうでしょうか。
・山々を壊すことのないよう、自然保護、保存に力を注いでほしいと思います。
・高齢者に優しいまちにしてください。
巫女淵の霊水・延命水
・・・ 巫女淵の霊水 「延命水」 ・・・

 
 
前のページ
 
HOME