![]() (1) 高遠歴史博物館で、高遠の歴史に触れました。 「本町屋台」には、豪華な装飾が施されています。 ![]() (3) 峰山寺にある鳥居家のお墓。 このお墓の下には「黄金」が眠っているとか、いないとか!? |
![]() (2) 桂泉院の境内から五郎山を眺めながら、五郎山に祀られた仁科五郎盛信のお話を聞きました。 ![]() (4) 高遠城址公園秋祭り。クラフトの出店でお買い物を楽しみました。 ![]() (5) 地元の愛好家自慢の菊が咲き競う「菊花展」。 |
![]() 上(6) 蓮華寺の絵島の墓で、江戸時代、大奥の権力争いに巻き込まれた悲劇の女性を偲びました。 右(7) 建福寺の山門。石段の両側に守屋貞治作の石仏群が並びます。 |
![]() |
![]()
![]()
| ||||||||||||||||
![]() ・・・ 満光寺「鐘楼門」の前で記念撮影 ・・・ |