園児が元気よく運動会(9月25日)
ページID:554337977
更新日:2021年9月25日
笑顔いっぱいにがんばりました
朝晩が涼しくなってきたこの頃。この日は夏に戻ったかのような晴天の下、西箕輪南部保育園運動会が行われました。
園児は練習の成果を保護者に見てもらおうとウキウキが止まらない様子。「パパー」「ママー」と元気に手を振ります。
クラスごとに、かけっこやリズム(体操)、玉入れが行われました。リズムでは、年少さんはかわいい忍者に変身した踊り、年中さんは大きなパラバルーンを使った踊り、年長さんは竹の太鼓や組体操を披露してくれました。どれもたくさん練習した様子がうかがえました。
最終種目は年長さんのリレーが行われ、園児は最後まであきらめずにバトンを繋ぎ、気持ちが1つになったようです。
最後に園長先生から金メダルなどご褒美が渡され、「みんなよくがんばりました。みんなに感動をありがとう。」と感激の言葉が伝えられました。
また園児から「楽しかった運動会。みなさん応援ありがとうございました。」と元気にあいさつがあり、会場は拍手に包まれました。
市内ではこの時期、保育園の運動会が行われています。園児の笑顔いっぱいにがんばる姿は、多くの人にパワーを与えてくれます!
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
