市オリジナル体操「このまちいいな」で健康づくり(11月6日)
更新日:2020年11月9日
市では65歳以上の方の健康づくりを応援するため、さまざまな介護予防事業を行っています。介護予防体操や口腔体操などを行う「脳いきいき教室」や、筋力トレーニング、ストレッチ、健康講話などを行う「筋力アップ教室」など、どなたでも無理なく参加できるメニューを用意しています。
この日は、市のオリジナル体操「このまちいいな」を体験する健康教室を開催しました。「このまちいいな」は、市の合併10周年を記念して作成した介護予防体操で、伊那市出身で市の特命(観光)大使であるシンガーソングライター・湯澤かよこさんに作詞・作曲を手掛けていただいたもの。軽快なリズムに伊那の山・川・桜をイメージした歌詞がつけられています。
「このまちいいな」を踊るのは初めてという参加者の皆さん。体操の振り付けを考えた倉澤美智恵先生による指導のもと、体幹の強化や脳トレにつながる振り付けに挑戦しました。
皆さんは笑顔で一生懸命取り組み、教室が終わるころにはしっかりと踊りを覚えていました。
リズムを取りやすい曲調で、好きな振り付けを考えて踊ることもできます。下記ページでは曲と振り付けを公開していますので、ぜひ一度、ご覧ください。
