経木を活用した照明器具を市役所に展示しています
ページID:701984953
更新日:2020年12月4日
経木を通してたくさんの温かい光があふれています
現在、市役所1階ホールでは『経木』を活用した照明器具が展示されています。
市では伝統技術の継承や地域材の有効活用、CO2削減の意識醸成を目的として、アカマツの木を紙のように薄く削った『経木』の活用に取り組んでいます。
今回展示している「経木の灯り」は、(株)JVCケンウッドさんより新しい経木の活用方法をご提案いただくとともに、試作品を寄贈いただいたものです。
また、「経木の灯り」隣に展示している経木のランプは、(株)やまとわさんの協力のもと、上伊那農業高等学校・里山コースの生徒さんたちが校内に生えていたアカマツを伐採し、経木に加工。そして、その経木を使い、自らデザイン・制作したものです。
『伊那谷の木の温もりを、気軽に暮らしに取り入れてもらいたい』。そんな思いで、生徒の皆さんから経木の新たな活用法をご提案いただきました。
ランプはどれも非常に精巧で、洗練されたデザインに仕上がっています。
(株)JVCケンウッドさんと上伊那農業高等学校の生徒さんが作り上げた、幻想的で温かい光をお楽しみください。
注記:上伊那農業高等学校の生徒さんたちによる経木のランプは、12月24日まで展示しています。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
