第14回武田信玄狼煙リレー(10月30日)
ページID:423961071
更新日:2021年11月10日
狼煙が伊那谷から山梨へ繋がる
戦国時代の知将武田信玄が、情報伝達の手段として伊那谷から甲斐へと築いた「武田信玄の狼煙」を再現するこのイベント。
武田信玄生誕500周年の今年、狼煙は下伊那郡根羽村から始まり、初めて山梨県甲府市まで繋がりました。市内各地でも狼煙が上げられ、伊那谷を駆け抜けました。
手良地区では、武田信玄生誕500周年を記念して、盛大にイベントを開催。手良の里山の浅間山で、武田軍の勝利を知らせる狼煙が上がったという設定で、手良総合グラウンドでも勝利を祝い狼煙を上げるという寸劇を披露。お殿様に扮した手良地区の実行委員長をはじめ、小学生たちも兜を被り、狼煙に点火。手良太鼓の披露や、手作りカレーのテイクアウトなどもあり、イベントを盛り上げました。
高遠町地区ではもみじ祭りがスタートした高遠城址公園隣の駐車場で狼煙上げを、祭りに色を添えました。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
