成年年齢引下げ後の伊那市成人式について
ページID:955684752
更新日:2021年10月25日
平成30年6月に成立した民法の一部を改正する法律により、令和4年4月1日から民法上の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
成年年齢引下げ後の伊那市成人式の方針についてお知らせします。
対象年齢
社会経験を積み、成人としての自覚と決意が持てること、また、帰省機会となり、改めて伊那市を見つめ直し、思いを深める機会を提供できることなどから、これまでと同様に20歳を対象とします。具体的な取扱いは次のようになります。
伊那地区
当該年度の4月2日から翌年3月31日までに21歳に到達する方。
高遠・長谷地区
当該年度の4月2日から翌年3月31日までに20歳に到達する方。
式典の名称
令和4年度以降の名称は「伊那市成人式」から「伊那市成人を祝う会(仮称)」になります。
令和4年度の成人式
新型コロナウイルス感染症を踏まえ、現行どおり開催します。
- 対象年齢 21歳(伊那地区) 20歳(高遠・長谷地区)
- 開催方法 分散開催(10会場)
- 開催時期 8月(伊那地区) 1月(高遠・長谷地区)
その他
年度中に18歳へ達する皆さんには、当該年度の「成人の日」に併せ、お祝い・激励のメッセージを送付します。
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 青少年係
電話:0265-78-4111(内線2722 2723)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:sgs@inacity.jp
