このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. マイナンバー(個人番号制度)
  4. お知らせ
  5. マイナポイント第2弾
本文ここから

マイナポイント第2弾

ページID:417712061

更新日:2023年6月1日

マイナポイント第2弾として、最大20,000円分のポイントが付与されます

付与されるポイントの種類

1.マイナンバーカードの新規取得等で5,000円分のポイント

注)2021年末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までのポイントの付与を受けていない方)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円分)までのポイントの付与を受けることができます。

注)マイナポイントの付与には登録・申し込みが必要です。

2.健康保険証としての利用登録を行った方に7,500円分のポイント
3.公金受取口座の登録を行った方に7,500円分のポイント

注)2と3は、既に登録を行っている方も対象です。

申請期限

  1. マイナポイントを受け取るために必要なマイナンバーカードの申請期限は令和5年2月末まで
  2. マイナポイントの申込期限は令和5年9月末まで

マイナポイントとは?

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントもらえるのが「マイナポイント」の仕組みです。(お一人あたり5,000円分が上限です)
注)キャッシュレス決済サービス:QRコード決済(〇〇Pay)や電子マネー(交通系のICカード)、クレジットカードのことです。

マイナポイント申請をお手伝いします

伊那市では、マイナポイントの申請のお手伝いを行っています。

場所

  • 市役所1階市民課マイナンバーコーナー

(土曜日、日曜日、祝日および年末年始を除きます。)

受付時間

  • 午前の部:午前9時から正午まで
  • 午後の部:午後1時15分から午後4時45分まで

必要なもの

  • マイナンバーカード
  • 電子証明書の暗証番号(4桁)
  • ご利用になりたい電子決済サービスのサービスID,パスワードなど
  • 口座番号のわかるもの(通帳等)

関連リンク

お問い合わせ

伊那市役所 市民生活部 市民課

電話:0265-78-4111(内線2225)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:sim@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。