このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 産業・農林業
  3. 工業振興(制度のご案内、産学官の連携)
  4. 補助・支援・セミナー情報
  5. プロフェッショナル副業人材活用事業補助金
本文ここから

プロフェッショナル副業人材活用事業補助金

ページID:650108503

更新日:2022年8月7日

1補助金の概要

(1)支援内容

デジタル分野等の知識を有するプロフェッショナル人材を副業となる形で雇用等する場合について、次の対象経費の2分の1(上限20万円)を補助します。

  • 有料職業紹介業者の仲介手数料(人材派遣は対象外です。)
  • プロフェッショナル人材の試用期間に要する経費(基本給の3ヶ月分の費用等)

(2)プロフェッショナル人材の種別

制度の対象となるプロフェッショナル人材は、概ね5年以上の職業経験を有する人材で、次の重点分野の人材や資格を有する方とします。

  1. 販路開拓で実績のある人材
  2. ICT人材(デジタル分野の人材)
  3. カーボンニュートラル分野で実績のある人材
  4. 中小企業診断士やその他業務の実施のために必要となる資格を有する者

(3)その他

その他の詳細については、担当課までご確認ください。

2申請方法

(1)申請書類

次の書類を準備の上、市役所本庁舎2階商工振興課へご提出ください。対象となるかどうかの判断のため、追加の書類を求める場合がありますので、予めご承知おきください。

  1. 補助金等交付申請書
  2. プロフェッショナル副業人材活用事業についての誓約書
  3. 補助対象事業実施計画書
  4. 交付申請者の事業概要がわかる書類(会社案内、定款の写し等)
  5. 有料職業紹介業者から人材の紹介を受けた場合には、その事実がわかるもの
  6. プロフェッショナル人材との間で締結した雇用契約書(労働条件通知書でも可)の写し
  7. プロフェッショナル人材の資格証等の写し

(2)書類の様式

各種書類の様式は下記からダウンロードしてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 商工観光部 商工振興課

電話:0265-78-4111(内線2431)

ファクス:0265-78-4131

メールアドレス:skk@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。