担い手確保・経営強化支援事業について(令和3年度補正要望調査は締め切りました)
ページID:650542505
更新日:2021年12月25日
農業用機械・施設整備に対する助成事業
区 |
担い手確保・経営強化支援事業 |
---|---|
事 |
経営の発展を図ろうとする担い手等が、融資を活用して農業用機械等を導入する際、補助金を交付することにより主体的な経営発展を支援します。 |
助 |
適切な人・農地プランに位置付けられた中心経営体であって、かつ認定就農者(新規に就農した方)又は認定農業者に限ります。 |
機 |
下記のとおりです。 |
助 |
補助率:1/2以内等 |
必 |
下記のとおりです。 |
留 |
国が定めた配分基準に基づき、農業者ごとにポイント化し、本事業を要望する農業者の平均ポイントが高い地域から事業採択されます。 |
着 |
最短で令和4年(2022年)春 |
要望調査の応募後
応募後、15ポイント以上であっても同じ地区内の点数の高い経営体を最優先しますのでご承知おきください。
また、書類の審査に伴いヒアリング調査を実施します。国から採択結果を受け次第、申請者へ結果をお知らせします。採択者を対象に今後の手続きを案内します。
農林水産省ホームページ
担い手確保・経営強化支援事業(農林水産省ホームページ)(外部サイト)
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農業振興係
電話:0265-78-4111(内線2412 2413)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:noi@inacity.jp
