「男女共同参画社会をめざす伊那市民のつどい」を開催しました
ページID:741787531
更新日:2018年10月22日
テーマ:男性の家事・育児参加の促進
平成30年10月20日、第20回の市民のつどいを開催しました。
「カジダン」「イクメン」「イクジイ」フォトコンテストの表彰が行われました。
最優秀賞
伊藤 祐香さん
優秀賞
紺野 香織さん 伊藤 和代さん
入賞
鈴木 智也さん 福田 幸穂さん 平澤 美紀さん 滝澤 直子さん 小木曽 貴洋さん
表彰
全作品を展示しています(平成30年10月29日まで)
講演会
スーパー主夫、家事ジャーナリストの山田亮さんを講師にお迎えし、「今日からできるとも(共・友)家事のコツ」をお聴きしました。
家事をすることは、男性も女性も、人としての生活自立につながる、ということで、生活自立度チェック(洗濯機を使ったことが1度でもある、服の着替えがどこにあるかわかる、など15問)を行いました。
家事は現代の家族にとっては貴重な「共同」の領域で、家事で時間や経験を「共有」、「共感」することが、家族の絆を作り出すということです。
「スーパー主夫」 山田 亮さん
お問い合わせ
伊那市役所 文化スポーツ部 文化交流課 人権男女多文化共生係
電話:0265-78-4111(内線2742)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:bkr@inacity.jp
