【募集終了しました】伊那市モバイル公民館「デザイン」・「愛称」募集について
ページID:710276382
更新日:2022年9月29日
モバイル公民館のデザインおよび愛称の募集は、令和4年9月20日をもって締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
以下、募集期間中に公開されていた内容を、アーカイブとして閲覧いただけます。
目的
朝夕は乗り合いの循環バスとして運行している小型バスを活用し、情報通信インフラを搭載した車両に改造することで、公民館の講座などを出前方式で提供することを目指しています。このバスのデザインおよび愛称を市民の皆さまから広く募集し、より親しまれる事業となっていくことを目指します。
応募要領
募集内容
整備予定のバス車両「モバイル公民館」のデザインと愛称をそれぞれ募集します。
片方だけでも、両方でも応募可能です。
デザインと愛称は、お一人それぞれ1作品までとします。
応募要件
デザイン部門
・伊那らしさを表現した、親しみやすく、みんなが集まりたくなるようなデザイン。
・色数は自由ですが、単色・モノクロ、拡大・縮小しての使用も考慮したデザインとしてください。
・作成方法は手書き、電子データどちらでも結構です。
愛称部門
・世代を越えて、覚えやすく親しみやすい愛称
・漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットの使用可能
応募資格
伊那市在住もしくは伊那市に通勤・通学されている方。
デザイン部門
高校生以上
愛称部門
小学生以上
応募方法
応募用紙を下記からダウンロードし、電子メールまたは郵送のいずれかの方法で下記応募先へ送付してください。
ダウンロードできない場合、市役所又は各支所の窓口備え付けのものをご利用ください。
募集期間
令和4年8月1日(月曜)から令和4年9月20日(火曜)まで
(募集は既に締め切りました。)
表彰
<デザイン部門> 採用者1名 副賞:現金20万円+JVCポータブル電源
<愛称部門> 採用者1名 副賞:高遠さくらホテルペア宿泊券
お問合せ、応募先
伊那市役所 企画部 企画政策課 新産業技術推進係
住所:〒396-8617 伊那市下新田3050番地
電話:0265-78-4111(内線2146)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:ina-mobile@inacity.jp
上記メールアドレスは、モバイル公民館のデザイン・愛称募集に関わるお問合せ、応募用の専用アドレスです。
それ以外のお問合せについては、ページ下部に記載のアドレスにお願いします。
詳細は下記の募集チラシをご覧ください。
応募用紙は下記からダウンロードしてご使用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 企画政策課 新産業技術推進係
電話:0265-78-4111(内線2146 2142)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kij@inacity.jp
