いなっせ駐車場に設置する広告物の募集
更新日:2014年10月1日
再開発ビル(いなっせ)駐車場に広告物を設置することで、市街地活性化と駐車場利用者への駐車場周辺情報等の提供を行います。
再開発ビル駐車場には現在8件の広告を掲示済ですが、引き続き広告を募集します。
6階、7階への広告を希望する場合は、市で広告掲示用の白色アルミ板を取り付けますのでご相談ください。
広告物の募集駐車場
(1)名称・位置
伊那市再開発ビル駐車場
伊那市荒井3500番地1
(2)構造等
鉄骨造7層7階建立体駐車場
収容台数 普通自動車245台
月平均利用台数30,000台
設置場所の条件等
階 | 設置可能面積(幅×高さ) | 取付板等 | 備考 |
---|---|---|---|
2階 | 幅2.4メートル×高さ2.0メートル | 白色アルミ板 大4枚設置 | 広告掲示済 連絡通路有 |
2階 | 幅2.0メートル×高さ2.0メートル | 白色アルミ板 大1枚設置 | 広告掲示済 |
3階 | 幅2.4メートル×高さ2.0メートル | 白色アルミ板 大1枚設置 | 広告掲示済 |
4階 | 幅2.4メートル×高さ2.0メートル | 白色アルミ板 大1枚設置 | 広告掲示済 |
5階 | 幅2.4メートル×高さ1.2メートル | 白色アルミ板 大1枚設置 | 広告掲示済 連絡通路有 |
6階 | 幅2.4メートル×高さ2.0メートル | 白色アルミ板 未設置 | 募集中 |
7階 | 幅2.4メートル×高さ1.2メートル | 白色アルミ板 未設置 | 募集中 連絡通路有 |
設置条件
伊那市駐車場広告物設置許可要綱の規定について定めるもののほか、伊那市営駐車場広告物設置規準に定める次の条件があります。
(1) 広告物は、市の用意した白色アルミ板に貼付掲載するものとします。
(2) 掲載面積は最大4.8平方メートルまでとし、4分割まで可能とします。
(3) 貼付方法は、インクジェットプリント方式とし、再剥離のり使用とします。
(4) 広告物が汚損しないよう、常に維持管理するものとします。
(5) 貼付費用、維持管理費用、撤去費用は、許可を受けた者が負担するものとします。
(6) 撤去時には、広告設置板を原状に復すものとします。
(7) 照明については、現況のままとします。
設置の申請及び許可
(1) 設置にあたっては、指定管理者である伊那電装株式会社に申請を行い、許可を受けてください。
(2) 広告物の内容によっては、許可できないことがあります。
(3) 許可期間は1年間とし、毎年更新するものとします。
使用料
設置する広告物の使用料(年額)は次のとおりとします。なお、年度途中の場合は月割額とし、その月が15日以下の場合は、月割額1月分の半額とします。
(1)2階、3階(1平方メートルあたり年間10,000円) 空きなし(掲示用アルミ板を設置済みです。)
1.全面使用 年間48,000円(1枚4.0平方メートルのものは年間40,000円)
2.2分割・4分割使用の場合は面積に応じた額
(2)4階、6階(1平方メートルあたり年間8,000円) 6階空きあり
1.全面使用 年間38,400円
2.2分割・4分割使用の場合は面積に応じた額
(3)5階、7階(1平方メートルあたり年間9,000円) 7階空きあり
1.全面使用 年間25,900円
2.2分割使用の場合は面積に応じた額
お問い合わせ
伊那電装株式会社 伊那市中央4747番地7
電話:0265-78-3547
FAX:0265-73-4153
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
