伊那市大型カルバート長寿命化修繕計画を改定しました
ページID:391198990
更新日:2021年5月10日
伊那市には、2つの大型カルバートがあり、令和2年に新たに設置された市道環状南線と市道下河原2号線の立体交差箇所の環状南線カルバートと、市道西部1号線(広域農道)と一般県道伊那駒ケ岳線の立体交差箇所の1052号橋があります。1052橋は設置から既に40年以上経過していることから補修・改修の必要性は年々高まっています。しかし、大型カルバートを大規模改修・全面改修する場合、次のことが懸念されます。
・市民生活や緊急輸送路確保の観点より、安心・安全等への影響
・交通規制や通行止めによる道路のネットワーク機能の低下
・工事コスト増大による財源確保の困難
これらのことから、予防的な修繕に維持管理を推進し、施設の長寿命化及び修繕にかかる費用の縮減を目的として、伊那市大型カルバート長寿命化修繕計画を策定しました。
詳細については関連ファイルをご覧ください。
改定箇所
令和3年4月、環状南線カルバート追加。
大型カルバートとは
立体交差する道路のうち、下方にある道路が2車線以上ある箱型の構造物を指します。
関連ファイルダウンロード
伊那市大型カルバート長寿命化修繕計画(R3改定)(PDF:1,336KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 建設部 建設課 維持係
電話:0265-78-4111(内線2534 2538)
ファクス:0265-78-8100
メールアドレス:ksk@inacity.jp
