新宿区との地域環境保全協定を更新しました
ページID:383329460
更新日:2018年1月23日
二酸化炭素削減への取り組みを促進
伊那市と東京都新宿区(友好提携都市)では、平成20年2月10日に「伊那市・新宿区地球環境保全協定」を締結しました。このたび、協定の期間が満了することから、平成30年1月22日に同協定の更新を行いました。
協定期間
平成30年4月1日から平成35年3月31日まで
これまでの事業実績および今後の計画
カーボンオフセット事業は、間伐による木の成長で見込まれる二酸化炭素吸収量で区内の二酸化炭素排出量を相殺する仕組みです。
平成21年度から平成29年度までの10年間で、対象森林の234ヘクタールが間伐され、合計約2681トン分(平成29年度除く)が相殺されました。また、約15キロメートルの作業道が設置されるなど、森林整備も進みました。
整備森林(平成21年から平成30年)
- 長谷溝口(鹿嶺高原)
- ますみヶ丘平地林
整備予定森林(平成31年から平成34年)
- 伊那富士(長谷中尾、市ノ瀬)
- 向山(長谷溝口)
- 田城原(長谷杉島)
森林体験の場としての利活用
平成21年5月30日に、「新宿の森の使用に係る協定」を締結し、伊那市ますみヶ丘平地林に約0.4ヘクタールの「新宿の森」を開設し、新宿区のエコツアーや小学校の移動教室などで森林体験の場として利活用しています。今後も、森林体験活動を通して、伊那市と新宿区との交流を広げていきます。
地域産材を利用した10周年記念コースター
区立保育園全22園に送られる10種の積み木
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 耕地林務課 林務係
電話:0265-78-4111(内線2416 2417)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:ktr@inacity.jp
