農薬は適正に使用しましょう
ページID:879864440
更新日:2021年3月31日
農薬の使用は、病虫害を防除する有効な手段のひとつですが、その使用方法を間違えれば、農作物のみならず、人や周囲の環境に害を及ぼす可能性があります。農薬を使う時は、以下の点に留意し、適正に使用しましょう。
1 農薬のラベル等に記載されている使用方法等を守り、農作物や人畜、水域の生活環境動植物へ害を及ぼさないこと。
2 周辺に飛散しないよう、十分注意して散布すること。
3 農薬を取扱う際は、防護衣やマスク等を着用すること。
4 ほ場の面積等を勘案し、薬液は余らないよう必要量を調整すること。
5 散布後は防除器具等洗浄を十分行うとともに、洗浄水は河川等へ流出させないこと。
6 誤飲・誤食を防止するため、農薬を飲食物等の別の容器に絶対に移し替えないこと。
7 不要となった農薬は放置せずに、専門の業者に処理を依頼する等、適切に処分すること。
8 最終有効年月を過ぎた農薬を使用しないこと。
9 防除日誌を記帳すること
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農業振興係
電話:0265-78-4111(内線2412 2413)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:nos@inacity.jp
