このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 産業・農林業
  3. 農林業
  4. 農業
  5. お知らせ・トピックス
  6. 有毒植物による食中毒にご注意ください
本文ここから

有毒植物による食中毒にご注意ください

ページID:768417902

更新日:2021年5月10日

春先から初夏にかけて、有毒植物の誤食による食中毒が多く発生します!

山菜狩りなどで誤って有毒な野草を採取し、食べたことにより、食中毒が発生しています。
有毒植物による食中毒で、死者も発生しています。

有毒植物に要注意

食用の野草と確実に判断できない植物は、絶対に
        「採らない!食べない!売らない!人にあげない!」
・家庭菜園や畑などで、野菜と観賞植物を一緒に栽培するのはやめましょう。
・山菜に混じって有毒植物が生えていることがあります。山菜狩りなどをするときは、一本一本よく確認して採り、調理前にもう一度確認しましょう。

農産物直売所の管理者の皆さまへのお願い

・農産物を販売する前には、直売所に持ち込まれた野菜や山菜等に、食用不可な植物(観賞用植物や雑草)に混入や有毒植物との取り違えがないことを現品で確認してください。(特に確認が必要な野菜や山菜は、ニラ、行者ニンニク)
・食用と確実に判断できない植物については、野菜や山菜等として販売しないでください。
・県の衛生部局や専門家の助言を得つつ、有毒植物に関する知見の収集を行い、農産物直売所の従業員や出荷者に対し、食用の野菜・山菜等と誤認しやすい有毒植物やその混入防止策に関する情報提供を行ってください。

農産物直売所に野菜・山菜等を出荷する生産者の皆さまへのお願い

・食用と確実に判断できない植物については、採取したり、農産物直売所に出荷しないでください。
・野菜や山菜等を出荷する前には、食用不可の植物が混入していないか、確認してください。
・野菜や山菜を栽培する場合は、食用種であることが確実な種苗を用いてください。
・農地やその近辺には、食用植物と誤認しやすい有毒植物を植えないでください。(注意が必要な有毒植物は、スイセン、コルチカム(イヌサフラン)です。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 農林部 農政課 農政係

電話:0265-78-4111(内線2411 2865)

ファクス:0265-72-4142

メールアドレス:nos@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。