東春近保育園(信州やまほいく認定園・普及型)
ページID:318019187
更新日:2025年6月18日
東春近保育園
東春近保育園
地域回覧最新号
保育園での活動の様子をご紹介します。下記のPDFをご覧ください。
過去の地域回覧は、ページの下部にあります。
【最新号】地域回覧(令和7年3月)(PDF:1,522KB)
保育園情報
所在地
伊那市東春近932番地
電話
0265-72-5837
定員
150名
延長保育
- 朝:午前7時30分から8時
- 夕:午後4時から6時30分
未満児保育
満1才から
土曜保育
あり
保育園紹介
体験から学ぶ保育
さまざまな体験から学びの芽生えを育てます。
遊びを通して心と体を育てる保育
自発的な遊びから丈夫な体、意欲的に挑戦していく心を育てます。
さまざまな世代との交流保育
小学生から高齢者まで幅広い年代層との交流で地域とのつながりを深めています。
園目標
豊かな心を持って元気にあそべる子ども
- 健康で意欲的に取り組み行動できる子
- 感動したり思いやりの心が持てる子
- 友だちと一緒に元気に遊べる子
- 人の話を聞くことができる子
伊那市の保育について
主な行事
月 | 行事内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 入園式、じゃがいも植え | ||||||
5月 | 交通安全指導、春の遠足(年少・年中)親子遠足(年長)、おにぎり遠足 よもぎだんご作り | ||||||
6月 | さつまいも植え、うどん作り プール開き | ||||||
7月 | 七夕流し、観劇、川遊び(年長)、じゃがいも堀り ピザパーティー | ||||||
8月 | 魚つかみ(園庭) | ||||||
9月 | カレーパーティー 大根まき | ||||||
10月 | 運動会、交通安全指導、おにぎり遠足、祖父母参観 さつまいも堀り | ||||||
11月 | たき火の会(やきいも) 大根収穫 たくあん作り | ||||||
12月 | もちつき クリスマス会、たき火の会 おでんパーティー | ||||||
1月 | わくわくDAY(幼児クラス) 肉まん作り | ||||||
2月 | 豆まき、、交通安全指導、クッキー作り そり遊び(年長) | ||||||
3月 | ひなまつり、おわかれ会、卒園式 おにぎり遠足 たき火の会 |
関連ファイルダウンロード
地域回覧(東春近中央・東春近南部保育園)(PDF:914KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 こども部 こども政策課 保育係
電話:0265-78-4111(内線2324 2325 2326)
ファクス:0265-73-4151
メールアドレス:kos@inacity.jp
