手良保育園(信州やまほいく認定園)
ページID:476599294
更新日:2022年6月16日
手良保育園
地域回覧最新号
保育園での活動の様子をご紹介します。下記のPDFをご覧ください。
過去の地域回覧は、ページ下部にあります。
保育園紹介
保育園情報
- 所在地 伊那市手良253番地
- 電話 0265-78-3070
- 定員 80名
- 延長保育 朝 午前7時30分から8時
- 延長保育 夕 午後4時から6時30分
- 未満児保育 満1才から
- 土曜保育 竜北、竜西、竜東、上の原、美篶、東春近、西箕輪、高遠保育園での保育
保育園紹介
(1) 五感と体をつくる保育
リズム遊びを通じて、体づくりと五感を使って感じることを学んでいます。
(2) 小学校や地域などとの交流保育
小学校に隣接し、小学生との交流の外、高齢者や未就園児とも盛んに交流しています。
(3) 地域と積極的に関われる保育
草餅作り、カレーパーティー、ハロウインなど地域の皆さんと一緒に行い、楽しんでいます。
(令和2年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、中止となっている行事があります。)
園目標
「豊かな心とたくましさをもつ子ども」
- 地域の人々との交流を通して、感謝や思いやりの気持ちを持つ
- 自分や友だちを大切にし、意欲的に遊ぶ
- 自然に親しみながら、物事に興味や関心を持つ
- 自分の思いを伝えたり、相手の話を聞ける
伊那市の保育について
(関連リンク) いーながるがるっ子
(関連リンク) 伊那市立保育園の特色
主な行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 | 入園式 |
5月 | 親子遠足(幼児のみ) |
6月 | 園外保育、保育参観(幼児のみ)、交通指導 |
7月 | プールあそび、川あそび(年長児のみ) |
8月 | プール参観(幼児のみ)、カレーパーティー、夏祭り |
9月 | 防災訓練、運動会、祖父母参観 |
10月 | 秋の遠足 |
11月 | 感謝祭(餅つき大会)、おでんパーティー、焼き芋大会、観劇 |
12月 | 楽しいあつまり、クリスマス会 |
1月 | 保育参観(幼児のみ)、そりあそび(年長児のみ) |
2月 | 節分、交通指導 |
3月 | ひな祭り、入園説明会、お別れ会、卒園式 |
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 子育て支援課 保育係
電話:0265-78-4111(内線2324 2325 2326)
ファクス:0265-73-4151
メールアドレス:kos@inacity.jp
