このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 施設案内
  3. 小学校・中学校
  4. 小学校
  5. 伊那北小学校
本文ここから

伊那北小学校

ページID:166246773

更新日:2022年10月7日

所在地

伊那市野底8380番地3

電話番号

電話:0265-72-2264

ファックス番号

ファックス:0265-72-6029

通学区域

上牧、若宮、野底、福島、美原、前原、仙美

沿革

明治5年 志徳学校、明徳学校、文明学校が開校
明治6年 明道学校が開校
明治8年 福沢学校が開校
明治15年 福島学校が開校
明治19年 伊那学校に統合
明治21年 伊那学校野底支校に分立
明治24年 伊那西尋常小学校野底支校に改称
明治26年 伊那西尋常小学校野底分教場に改称
明治31年 伊那尋常小学校野底支校に改称
明治33年 伊那第二尋常小学校に改称
明治41年 伊那尋常小学校第一分教場に改称
昭和16年 伊那国民学校第一部校に改称
昭和21年 伊那北国民学校に改称
昭和22年 伊那北小学校に改称
昭和52年 現在地に校舎建設
昭和53年 プール建設
昭和62年 北校舎建設
平成22年 中校舎建設

学校教育目標

かしこく 自ら学び賢くなろう
なかよく 人や自然と仲良くなろう
たくましく 心と体をたくましくしよう

学校経営の重点

「子どもたちにとってこころゆく学校生活の創造」を合い言葉に学校づくりを進め、
学校教育目標の具現をめざす。

  • 対話 わかった、できた喜びを味わえる対話ある授業
  • 歌声 思いやりの心を育み、明るい歌声が響き合う集団
  • 自然環境 自然環境を生かした体験活動を通して育つたくましい子ども

教職員研修の重点

学び合う教師集団
授業の工夫、資料、児童の実態を紹介し合い、研修に努める
フェイスシートを活用した児童理解
特別支援教育研修
読み合わせ
授業づくり研修
人権同和教育研修
地域のフィールドワーク

学校研究テーマ

「わかった!」「できた!」の喜びが味わえる対話ある授業

特色ある活動

月曜日の5時間目に位置づけ、子どもたちの実態に応じた補充学習を行う「チャレンジ伊那北」の時間
全校音楽、朝の会、帰りの会、学年集会などでの歌声づくり
子ども同士、子どもと教師のつながりの充実を図る「ふれあいタイム」
「希望の森」での森林活動や「花づくり」の実践と「食農教育」の推進
「全校マラソン」や「大縄跳び」などを行う体力づくり
放課後補習(学習ボランティアによる補充的な個別学習)
学習ボランティアによる日本語指導
ゆりの木文庫(ボランティアによる読み聞かせ)
親子協楽の日(PTA主催の親子体験活動教室)


親子でのキノコのコマうち作業

関連リンク

関連ファイルダウンロード

お問い合わせ

伊那市役所 教育委員会 学校教育課 ICT教育推進係

電話:0265-78-4111(内線2715 2716)

ファクス:0265-72-4142

メールアドレス:gak@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。