「伊那市地域安心安全メール」の登録について
ページID:385528952
更新日:2024年5月13日
「伊那市地域安心安全メール」について
安心安全にかかわる情報に加えて、伊那市からのお知らせやイベント情報などを配信しています。ぜひご登録ください。
登録者全員に配信する情報
- 防災情報
- 火災情報
- 防犯情報
受信を選択できる情報
- 伊那市からのお知らせ(クマ等の出没、休日当番医 等)
- イベント情報(市が主催や共催するイベント 等)
- 脳いきいき教室のお知らせ
- 子育て情報
- 地域の情報
- 保育園、小学校、中学校からのお知らせ【進級にともなう学年変更は各自で実施してください】 等
受信できるよう確認ください
【4月1日以降】新規登録、変更、解除時の空メール送信アドレス
新規登録案内チラシ(伊那市地域安心安全メール)(PDF:357KB)
新規登録、内容の変更、登録解除の方法
お使いの携帯電話、パソコンなどからt-ina@sg-p.jpにメールを送信してください。返信されるメールの案内に沿って内容の変更等を実施してください。
困ったとき
質問
t-ina@sg-p.jp宛にメールを送ったが、登録の案内メールが届かない。
回答
メールの受信拒否の設定がしてありませんか。お使いの携帯電話で伊那市地域安心安全メールが受信できるように、ドメイン名(sg-p.jp)を追加設定してください。
注記:配信元のメールアドレスはina@sg-p.jpです。
注意事項
- このメールの配信登録には利用規約にご同意いただく必要があります。
- 情報利用料は無料ですが、メール送受信およびホームページ閲覧に係る通信費用等は情報利用者の負担となります。詳細は、伊那市地域安心安全メール配信システム利用規約をご確認ください。
- 伊那市地域安心安全メール配信システムは、メール配信用のシステムです。配信されたメール”ina@sg-p.jp”に返信をしても返事はできません。メール本文に記載してある配信元へお問い合わせください。
バックナンバー
テストメール等を除く過去に配信されたメールを確認できます。
伊那市地域安心安全メール バックナンバー(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 危機管理課
電話:0265-78-4111(内線2051)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kka@inacity.jp