漏水を発見したら
ページID:802749422
更新日:2015年6月9日
伊那市では2か月に1回水道メーターの検針をしています。
その際に検針票を発行していますので、使用水量に大きな変化がないかご確認ください。
水量が大きく増えている場合は漏水している可能性があります。
水道メーターで漏水を確認する方法があるので行ってみてください。
漏水調査の方法
1.宅内の蛇口を全て閉めます。
2.水道メーターのパイロット(銀色のコマ)が回っているか確認してください。
パイロットは水が流れると回る仕組みになっていますので、
蛇口から水が出ていないのに回転するようならどこかで漏水していると考えられます。
漏水箇所の調査・修理は伊那市指定の給水装置工事事業者に依頼してください。
なお、私有地内の漏水は、
(1)メーターボックスから宅内側は個人負担
(2)メーターボックスから手前の私有地内の場合は、まずは水道整備課へご相談ください。
(3)ボックス・止水栓の交換は個人負担となります。
メーターボックス内の写真
パイロット写真
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 水道部 水道業務課 給排水係
電話:0265-78-4111(内線2616 2631 2632)
ファクス:0265-78-6113
メールアドレス:sug@inacity.jp
