田舎暮らしモデル地域(新山地域)
ページID:152450664
更新日:2025年3月27日
新山地域(田舎暮らしモデル地域第1号)
田舎暮らしモデル地域第1号の新山地域を紹介します。
田舎暮らしモデル地域指定期間
平成27年4月1日から平成37年3月31日
指定書の授与
新山地域の皆様と伊那市長(中央)
新山地域活動概要
新山地域の活動概要は、次とおりです。
地域の様子は、広報番組「い~なチャンネル(平成26年11月22日放送分)において、紹介していますので、あわせてご覧ください。
「基本方針」
- 新山地域の特色を生かした活動を行う
- 既存の活動を最大限に活用して、創意工夫を加えてより魅力を高める
- 地域の多くの人が関わり、長期に継続できる活動のしくみを作る
「田舎暮らしのサポート」
- 移住者を支援する田舎暮らしサポーターを配置
- 移住者と同世代や同性のサポーターを配置 など
「地域活動」
- 新山まつり、ハッチョウトンボ観察会、新山大運動会 など
「田舎暮らし体験プログラム」
- 既存の活動などを組み合わせた体験プログラムの開発 など
「地域再生対策プログラム」
- 教育の場の確保
- 空き家活用(物件所有者と入居希望者の縁結び) など
「地域で育てるキットハウスへの協力」
- モデルハウス建設に係る用地確保に向けた協力
- キットハウス建設時には、庭づくりなどの協力
トンボの楽園(ハッチョウトンボ)
新山まつり
広報番組「い~なチャンネル(平成26年11月22日放送分)」
長野県「移住者の溶け込み支援に積極的に取組むモデル地区」に指定
長野県の地域住民と行政が一体となって、積極的に移住者の溶け込み支援をおこなう「移住者の溶け込み支援に積極的に取組むモデル地区」に県内2地区(阿智村清内路、原村)とともに新山地区が指定されました。
移住者の溶け込み支援に積極的に取組むモデル地区について(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 移住定住促進係
電話:0265-78-4111(内線2251 2253)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:jkz@inacity.jp
