山村活性化事業 事業評価について
ページID:823160331
更新日:2022年10月13日
伊那市では、平成27年度から7年間の計画で、国の農山漁村振興交付金(山村活性化対策)を活用し、カラマツ材等の高付加価値化や、家畜を活用した耕作放棄地の解消等に取り組んでいます。
当該事業では、目標年度(事業完了年度)までの毎年度、事業実施計画に定められた目標の達成状況等について評価を行い、学識経験者等の第三者の意見を聴いた上で、これを公表することとなっています。
事業評価結果
平成29年度 山村活性化事業 事業評価(PDF:687KB)
平成30年度 山村活性化事業 事業評価(PDF:471KB)
令和3年度 山村活性化事業 事業評価(PDF:2,190KB)
令和3年度 山村活性化事業 事業評価(高遠長谷ふるさと発掘協議会)(PDF:978KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 50年の森林推進課 50年の森林推進係
電話:0265-78-4111(内線2416 2417)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:50ms@inacity.jp
