「地域の教科書」を更新しました
ページID:805034328
更新日:2025年6月23日
「地域の教科書」とは
市民ホールに設置されています
伊那市に新たにお住まいになられる方、市内で転居される方など、お住まいになられる地域についての問い合わせや相談が多数寄せられています。
そこで、市では、お住まいになられる地域への理解を深めていただき、自治会に加入して、地域を盛り上げていただくための資料として、地域の慣習や行事などを確認いただく「地域の教科書」を作成しています。
明るく親しみやすいデザイン
地域の慣習や行事が確認できます
地域の教科書は、区長や町総代からの情報を基に、区や町内会ごとに作成し、住民数や世帯数、最寄りの小中学校などの概要をはじめ、自治会入会費や区費の金額、主な年間行事(お祭りや運動会、文化祭、防災訓練等)などを掲載しています。
この地域の教科書には、新しい生活をスタートさせる前に一読いただくことで、地域の様子やルールを理解することで、トラブルを未然に防ぐ役割に期待しています。
必要としている方に手に取ってもらえるように、冊子のデザインにマップやイラストを挿入して、明るく親しみやすいデザインに統一しています。
地域で生活する上で便利な情報として、最寄りのスーパーや医療機関、ごみの出し方の情報を掲載しています。
QRコードを掲載し、各地区の公民館の位置がスマートフォンなどから簡単に検索できるようになっています。
注記:地域の教科書は、地区で情報の修正がありましたら随時更新しています。
各地区の「地域の教科書」
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 地域振興係
電話:0265-78-4111(内線2156)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:chiiki@inacity.jp
