国際平和デーについてのお知らせ
ページID:240661585
更新日:2019年9月12日
毎年9月21日は国際平和デーです
国際平和デーとは
「国際平和デー」は、国際連合(以下「国連」といいます。)が定めた平和の記念日です。国連では、1981年に9月第3火曜日を「国際平和デー」として制定し、その後2002年からは毎年9月21日を国際平和デーと定めています。すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を祈念、推進していく日として、すべての国連加盟国、国連機関、地域組織やNGO、そして個人に対して、この日を適切な方法で祝うよう呼びかけています。また、世界の停戦と非暴力の日として、すべての国と人々に、この日一日は敵対行為を停止するよう働きかけています。国連本部では、毎年この日に国連事務総長が「平和の鐘」を打ち鳴らす特別記念行事が行われます。
国際平和について考えてみませんか
「国際平和デー」は国際平和の実現へ意識を高め、平和への大切さや尊さを考える日です。この日をきっかけに、国際平和について考えてみませんか。
「国際平和デー」に関する参考資料(国際連合広報センター)(外部サイト)
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 企画政策課
電話:0265-78-4111(内線2143)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kij@inacity.jp
