第4次伊那市男女共同参画計画
ページID:674092437
更新日:2022年3月24日
「今を生きるみんなでつくる 誰もが自分らしく生きられるまち」
男女共同参画に関する伊那市の課題に、今、みんなが取り組むことにより、誰もが自らの意思に基づき個性と能力を十分に発揮し、皆が安心して暮らすことができ、一人ひとりが幸せを感じられるまちを目指します。
1. 策定の趣旨
性別にとらわれず、誰もが「自分らしく」生きることのできる男女共同参画社会の実現を目指すため
2. 計画の性格
本計画は、男女共同参画社会の形成の促進に関する基本的な計画であることに加え、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律及び、配偶者暴力防止法の規定に基づく市の基本計画として位置づけます。
3. 計画期間
令和4年度(2022年度)から令和8年度(2026年度)までの5年間
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 地域創造課 人権男女多文化共生係
電話:0265-78-4111(内線2156 2157)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:bkr@inacity.jp
