学術調査検討委員会の概要
ページID:367058032
更新日:2017年5月25日
南アルプスに関係する長野県内4市町村で構成する「南アルプス世界自然遺産登録長野県連絡協議会(会長:伊那市長)」では、南アルプスの世界自然遺産登録に向け、長野県地域における南アルプスの傑出した自然等に関する学術的知見の集積を図るため、「南アルプス世界自然遺産登録長野県連絡協議会学術調査検討委員会」を設置して検討を進めていました。
南アルプスに関係する長野県・山梨県・静岡県の10市町村で構成する「南アルプス世界自然遺産登録推進協議会」は、2016年7月総会において、規約変更が承認され、新組織「南アルプス自然環境保全活用連携協議会」へと移行しました。ユネスコエコパークの推進を最重要課題とし、南アルプスの多角的な取り組みを推進していきます。世界自然遺産については、2015年2月の世界自然遺産候補地調査の結果を踏まえ、引き続き登録の可能性を探るべく、ユネスコや国の情報収集を行うこととなりました。
「南アルプス世界自然遺産登録長野県連絡協議会」も、発展的な組織へ移行すべく協議中です。
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 商工観光部 観光課 エコパーク・ジオパーク推進係
電話:0265-78-4111(内線2441)
ファクス:0265-78-4131
メールアドレス:sek@inacity.jp
