策定の経過(基本構想・前期基本計画・前期土地利用計画)
ページID:659352176
更新日:2024年2月16日
総合計画審議会
パブリックコメント
基本構想
第2次伊那市総合計画基本構想(案)に対してお寄せいただきましたご意見の概要及びご意見に対する市の考え方を公表します。
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
1 募集期間 平成30年7月19日(木曜日)から平成30年8月3日(金曜日)まで
2 意見の総数 30件(21人)
前期基本計画・前期土地利用計画
第2次伊那市総合計画前期基本計画・前期土地利用計画(案)に対してお寄せいただきましたご意見の概要及びご意見に対する市の考え方を公表します。
貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
1 募集期間 平成30年12月13日(木曜日)から平成30年12月28日(金曜日)まで
2 意見の総数 16件(8人)
前期基本計画・前期土地利用計画(案)パブリックコメント結果(PDF:279KB)
まちづくり市民アンケート
第2次総合計画の策定に向け、市民の意識や施策の満足度・重要度を調査するため、まちづくりについてのアンケートを実施しました。
市民アンケートについて
1 対象者 伊那市に在住する15歳以上の者から3,000人を無作為に抽出
2 実施期間 平成29年7月1日(土曜日)から7月31日(月曜日)まで
3 有効回答数 1,314人(回答率43.8パーセント)
中学生アンケートについて
1 対象者 市内中学校の2学年の生徒 686名(平成29年5月1日現在)
2 実施期間 平成29年7月1日(土曜日)から8月31日(木曜日)まで
3 有効回答数 649人(回答率94.6パーセント)
まちづくり市民ワークショップ
市の課題や目指すべき将来像、地域の特性を話し合い、これからのまちづくりについて考える市民ワークショップを開催しました。
1 開催日時 2017年(平成29年)11月26日(日曜日) 午前9時から正午まで
2 会場 伊那市役所多目的ホール
3 参加人数 30名
4 全体テーマ 「住んでみたいまち『いなし』ってどんなまち?」
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 企画政策課 企画政策係
電話:0265-78-4111(内線2141 2143 2144 2145)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kij@inacity.jp
