伊那市の公民館利用制限
ページID:803239760
更新日:2014年10月1日
伊那市の公民館は、社会教育法に則った運営をしています。
また、多くの方が利用する施設であることから、下記については利用をご遠慮いただいています。ご了承ください。
利用ができない行為・団体など
1、企業、商店または個人が行う、販売や勧誘等の商行為。
2、企業、商店または個人が、住民を対象として行う、商品等の展示や説明会、商品テスト、試食会等。
3、学校法人や個人、塾経営者等が、個人教授、塾経営事業の一環として行う教室、資格試験、検定試験、昇段試験、学校説明会等。
4、企業等による資格試験、検定試験、資格取得等をめざす人を対象とした講習会。
5、政党もしくは政治団体等が、構成員のみを対象として行う学習会や集会等。
6、公職選挙法に規定する選挙に関し、特定の政党、政治団体または個人に利害の及ぶ集会等。
7、公職選挙法に規定する選挙が行われる3カ月前以降の、これに該当または関係する政党、個人等の集会。
(公職選挙法に基づく選挙運動期間中の、候補者の行う事業で、選挙管理委員会から通知があった場合を除きます)
8、公職選挙法に規定する選挙の候補者の後援会等の集会。
9、宗教法人または宗教法人に属する団体が行う、関係者のみを対象とした学習会、集会等。
10、宗教法人または宗教法人に属する団体が、一般住民を対象に行う学習会、集会等で、布教または勧誘につながるもの。
11、飲食または飲酒を主とする会議等。
その他
- 利用についてのご相談は、ご利用になりたい各地区の公民館へお願いします。
- 利用できない行為、団体等については、生涯学習センター、防災コミュニティセンターや伊那北地域活性化センター等をご利用ください。
お問い合わせ
伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 公民館係
電話:0265-78-3447
ファクス:0265-78-5866
メールアドレス:kmk@inacity.jp
